フリー仕事.com

IT系フリーランス・個人事業主の仕事情報

フリーランス

ITフリーランスも加入した方がいい?就業不能保険について

投稿日:2017年12月22日 更新日:

今はITフリーランスとして働くことができているとしても、ケガや病気などの理由で働けなくなるリスクはどうしても排除することができません。
そういったリスクに対応するには、就業不能保険に加入するのが一般的です。

しかし残念ながら多くのフリーランスは現在の仕事を優先してしまい、保険を考える機会を後回しにしてしまう傾向があるでしょう。

個人ですべての仕事をこなしているフリーランスだからこそ、働けなくなったときのリスクは普通の社会人よりも高まります。
健康なうちに就業不能保険への加入を考えることは、結果的にフリーランスとしての生活を支えることになるでしょう。

需要の高いITフリーランスとして忙しく働いている人も、下記を参考に就業不能保険への加入を検討してみてはいかがですか。

目次

ITフリーランスが抱える就業不能のリスク

ITフリーランスは在宅やオフィスでの仕事が多いため、自然と運動不足になりがちです。
年齢を重ねるごとに運動不足の影響は大きくなり、重大な病気やケガにつながることも増えてきます。

実は運動不足という意外なリスクを抱えているITフリーランスは、なるべく早く就業不能保険への加入を考える必要があるでしょう。

またフリーランスは、会社による健康診断を受けられません。
そのため病気が深刻な状況になってから見つかるということもありえるでしょう。

長期間仕事ができないという事態に陥ったとき、就業不能保険が最後の砦となるかもしれません。
特に家族がいるのならなおさら、保険ヘの加入準備を進めてみてはいかがでしょうか。

保険適用の基準を事前にチェック

就業不能保険は、さまざまな保険会社によって提供されています。
基本的にそれぞれ適用の基準が変わってしまうため、加入前に入念にチェックすることを忘れないようにしましょう。

どれくらいの期間就業不能である必要があるのか、通院ではなく入院が必要なのか、1つ1つ事例を合わせて確認しておくことをおすすめします。

就業不能保険のなかには、精神疾患が原因でも保険が適用されるものもあります。
1人での作業が多いITフリーランスは、突然うつ病などに見舞われるリスクも考慮すべきでしょう。

ケガや病気と合わせて、精神的な理由による就業不能をカバーしてくれる保険を探してみるのもいいですね。

貯金と合わせることでより安心

就業不能保険の多くは、実際に支払いを受けるまで時間がかかります。
支払いを受け取るまでの期間は就業不能保険以外の支援で乗り切る必要が出てくるため、普段からしっかりと貯金をする習慣を身につけておきましょう。

就業不能保険と貯金を合わせることができれば、フリーランスでも安心して仕事を続けることができますね。

保険にお金を出すという決断は、日々の生活から無駄をなくすきっかけにもなります。
節約できたお金を貯金に回せれば、意識しなくても働けなくなったときの備えを蓄えることができるでしょう。

フリーランスは普通の社会人以上に、貯金を習慣化する必要があります。
就業不能保険への加入を考えると同時に、ぜひ貯金をはじめてみてはいかがでしょうか。




-フリーランス

関連記事

エージェント

フリーランスはエージェントに登録すると便利!エージェントとは?

エージェントとは、フリーランスの技術や経歴を考慮して、ぴったりの仕事を提案してくれるパートナーのような存在です。フリーランスとして活躍していくには、このエージェントを上手に利用する手腕が必要となるでし …

フリーランスで役立つ作業効率UPのアプリやツール iPhone編

フリーランスとして生活していくには、周囲にある便利なアプリやツールを利用して、作業の効率を上げていくことが重要です。 こちらでは特に利用者の多いiPhoneで使えるアプリやツールをご紹介しますので、作 …

確定申告

フリーは確定申告が大変…クラウド会計サービスを活用しよう。

フリーランスとして生きていくのなら、確定申告は外せない業務です。しかし確定申告ほどさまざまな知識が必要で、時間もかかるやっかいな相手はいないでしょう。そんな確定申告に関わる手間を簡略化したいのなら、ク …

フリーランスとしての結果を振り返ろう!定期的に仕事の成果を確認するコツ

フリーランスは仕事の数ばかりではなく、その成果や質にもこだわる必要があります。 特にもっと良い仕事がほしい、報酬アップを目指したいと考えている人は、自分の仕事の成果と結果に注目することは大切な作業です …

仕事が不定期になってしまう?フリーランスが意識したい仕事のリズム

フリーランスとは自由度の高い職業です。 仕事を始めるタイミングも、労働時間も本人次第。 そのため、つい仕事が不定期になってしまい、思ったような収入を得られないという人もたくさんいます。 ある意味でそれ …